ニュース アーカイブ
-
2007-05-24ニュース
-
2007-05-09ニュース電子情報通信学会 アドホックネットワーク研究会の幹事を行なう. -> 盛況をもって終了しました. おつかれさまでした.
-
2007-04-11ニュース以下のヨーロッパ特許が成立しました. Method of avoiding synchronization between communication nodes Application No. 04022 093.1 - 2416 Ref. OKM 145 EP E/EG Date Oct. 11th 2006 (Date of filing: Sep. 16th 2004) (沖電気と共同出願:特開2005-094663の対ヨーロッパ版)
-
2007-03-19受賞(遅ればせながら) 3/19/07 電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞)を受賞 田中が 電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞)を受賞しました.財団賞贈呈式は, 平成19年3月19日にメルパルク東京にて行われ, 受賞者には 賞状および賞金が贈呈されました. 受賞者の喜びの言葉(電気通信普及財団賞URLに掲載予定)
-
2007-03-09発表清水君, 近藤君, 田中の3名 研究発表を行なう. (近藤君良いプレゼンを行ない, 広大からお呼びがかかる..)
-
2007-02-22ニュース
-
2007-01-01ニュース発表予定: 田中久陽, 長谷川晃朗, デイビス・ピーター: "アドホックネットワークの時間(タイミング)同期に関する研究動向," アドホックネットワーク・コンソーシアム第3回シンポジウム, 平成18年11月22日(水), 早稲田大学 西早稲田キャンパス18号館 国際会議場(第3会議室) 「時刻同期方法, 及び時刻同期制御装置」(特願2005-320573)をPCT出願. Hisa-Aki Tanaka, Osamu Masugata, Daisuke Ohta, Akio Hasegawa, and Peter Davis:"Fast, self-adaptive timing-synchronization algorithm for 802.11 MANET, "IEE Electronics Letters, vol.42, no.16, pp. 932-934, Aug. 2006. が出版される.